Barms Corporation

バームスコーポレーションは資産運用・生命保険・シニアライフに強いFP会社です

11月第5週の市況

2019/11/25 月 米中の双方から貿易協議について前向きなコメントが出たことが市場に影響。米国市場では11月の製造業生産高がここ7か月で最高の伸びとなったこともあり市場は上昇。個別銘柄では、小売りのNordstromが通年の利益予想を上方修正し10.6%値を上げ…

ファンドの比較~その1

資産運用を行う ファンドの比較 私たちは、最初に、「eMAXIS バランス(8 資産均等型)」を使って試 算をしたわけですが、「ほかのファンドであったらどうなっていたのだろ う?」と考えるのは普通の考えです。そこで、いくつかのファンドを比較 してみたい…

資産運用を行う~その4

資産運用を行う ファンドを探せ 表1.1.11 に計算した結果を示しましたが、このファンドの期待リター ンは4.1%です。私たちは、図1.16 の収支見通しを立てたとき、ファンドのリターンを5% と見積もっていました。そこで、リスクのある資産のリ ターンを4.1%と…

資産運用を行う~その3

資産運用を行う ファンドを探せ 月次の騰落率のデータがそろうことにより、私たちは、式1.3 のように、 期待リターンと予想リスクを想定することができます。 ここで、n はサンプルを抽出した月数を、rfはファンドの年換算期待リ ターンを、σfはファンドの年…

資産運用を行う~その2

資産運用を行う ファンドを探せ 幸いなことに、多くの運用会社は、データを提供してくれています。何のデータかといえば、基準価額と収益分配金のデータです。この2つがあれば、自分で、騰落率を計算し、期待リターン(平均的な騰落率)を計算することができ…

資産運用を行う~その1

資産運用を行う ファンドを探せ 次の作業は、期待リターン5%を満たしてくれるファンドを探すことです。ですが、知っておきたいことは、私たちの知りたい情報は、運用会社が提供してくれる資料には載っていないということです。 図1.17 に、通常のファンドの…

GPIFのポートフォリオ

GPIFのポートフォリオ ポートフォリオについて質問を受けることがありますが、参考にするとよいポートフォリオの一つは、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のポートフォリオです。 GPIFは、みなさまの、公的年金の資産運用を行っている組織です。 リス…

11月第4週の市況

2019/11/18 月 ホワイトハウスのクドロー米大統領国家経済会議(NEC)委員長が米中協議は締結に近づいているとコメントし市場はこれを歓迎。SP500は史上最高値を更新し、ダウは初めて28000の水準を超える。トランプ大統領が薬価の透明性について言及し、ヘル…

ライフプランニングとシニアライフプランニングの違い~その2

ところで、ライフプランニングの前に、“シニア”という言葉がつくと、少し様相が変わってくる。シニアライフプランニングでは、キャッシュフロー表より、貸借対照表の重要性が高くなる。貸借対照表の重要性は、年齢とともに上昇していき、死亡とともに、相続…

ライフプランニングとシニアライフプランニングの違い~その1

ライフプランニングというと、思い出されるのは、『キャッシュフロー表』であろう。AFPの資格を持っている人であれば、受検の時に作らされた思い出があるはずである。キャッシュフロー表を作ることが、ライフプランニングと解釈されることも多いが、キャッシ…

J-REIT(日本の不動産投資信託)を加えました

ファンドレポート用の資産クラスごとの騰落率の図を来月から少し変更します。 日本REITとして、東証REIT指数の騰落率を表示することにしました。 ビフォー アフター 最近のバランス型ファンドには、案外、REIT(不動産投資信託)を資産クラスとして組み入れ…

ライフプランニング~その5-3

ライフプランを改善しよう 金融資産がマイナスになってしまうのは困りますので、ライフプランを改善してみたいと思います。 パートで働く 「現在仕事をしている高齢者の約4割が「働けるうちはいつまでも」働きたいと感じている」(平成29年度版高齢社会白書…

ライフプランニング~その5-2

インフレも見積もろう 資産運用のセミナーなどで語られる「72の法則」をご存じでしょうか?例えば、2%だとすると、72を2で割ります。72 ÷ 2 = 36年 『2%で運用すると、36年で資産は倍になります』と説明します。4%だと、72 ÷ 4 =18年。利回りの力は大きいこ…

ライフプランニング~その5-1

ライフプランニング~その5 住宅関連の費用を見積もる 住宅関連の費用を見積もっておきましょう。森永様の自宅は、世田谷区内のマンションです。時価は2,000万円ほどと言われたことがありますが、固定資産税評価額は1,000万円です。 固定資産税の税率(1.4%…

11月第3週の市況

2019/11/11 月 トランプ大統領が関税の引き下げには合意していないとコメントした。欧州市場では、この発言を受けて市場は軟化。ディフェンシブなヘルスケアと公益を除くセクターは下落。フランスでは最大手の銀行のクレディアグリコル%が決算が芳しくなく2…

外貨建て保険のリスクは~その2

為替を予想することができればリスクをヘッジすることができる。ただし、為替レートを決めるのは、トレーダーの思惑であったり、政治的な要因であったり、その国の治安であったり様々な要因であり、これらを予想することは不可能である。そのような為替レー…

ライフプランニング~その4-4

後期高齢者医療保険 75 歳以上になると後期高齢者医療保険が適用されます。世田谷区の場合、 算定基礎額(総所得額から基礎控除(33 万円)を差し引いた金額) に対して8.8% の所得割額 43,300 円の均等割額 で計算できます。 ライフイベントは、図1.11 のよ…

ライフプランニング~その4-3

税金と社会保険料を見積もってみよう(つづき) 国民健康保険料を計算してみると、表1.4 になります。薫子様については、65 歳になってご自身の年金を受け取るようになってからの金額で試算しています。お二人合計すると、年間で、約33 万2千円です。月単位…

外貨建て保険のリスクは~その1

雑誌のインタビューを受けた。外貨建て保険の特集を組みたいので話を聞かせてほしいとのことであった。読者層は?と尋ねると、銀行の窓販行職員とのことであった。先日亡くなられた保険ジャーナリストの石井秀樹さんをしのぶ会で同席させていただいたご縁も…

11月第2週の市況

2019/11/4 月 米国の労働統計が公表され予想以上に減速しなかったこと、中国の製造業の活動指数が10月予想外に上昇したこと、中国の新華社が米中協議が原則的な合意に達したことを報じたことがプラス要因となり、欧米市場は上昇。米国では主要3指数がいずれ…

ライフプランニング~その4-2

税金と社会保険料を見積もってみよう このままであれば、何の問題もありませんが、まだ、見積もられていない支出があります。それは、税金と社会保険料です。現役世代であれば給与天引きされる税金と社会保険料ですが、リタイア後には、自分で納める 必要が…

ライフプランニング~その4-1

ライフプランニング~その4 支出を見積もろう(続き) 表1.2 の支出項目を含めた、将来の収支見通しは、図1.10 のようになります。ここで、折れ線グラフは毎年の収支の推移を、面グラフは金融資産残高を表しています。折れ線グラフが、プラスの領域にありま…

ライフプランニング~その3-3

図1.9を参考にして、松永家の支出を見積もってみましょう。 表1.1 毎月の支出の見積もり 表1.1 にあるように松永様の自宅はマンションとし、すでにローンはないものと考えます。毎月の支出は22 万円ということになります。 ところで、正彦様がなくなった後は…

ライフプランニング~その3-2

支出を見積もろう 次に、これから先の支出について見積もってみましょう。家計簿に計上される項目についてまとめたものが、図1.9です。ここでは、住宅関連の情報は除いています。住宅関連の支出は、大きく分類すると3つに分かれます。 賃貸住宅に入居してい…

ライフプランニング~その3-1

ライフプランニング~その3 収入を確認しよう(続き) 老齢基礎年金は、そのまま支払われますから、薫子様は、83歳からは、78万円+11万円+71万円=160万円の公的年金を受け取ることになります。 図1.6 遺族年金の試算 図1.8 将来の収支と資産を見積もる

女性活躍応援ファンド(愛称:椿)の分析

のレポートを11月3日に配信しました。今月のレポートには、ピックアップファンドとして、「女性活躍応援ファンド(愛称:椿)」を掲載させていただきました。レポートに書かせていただいたことにプラスアルファして紹介しておきます。 ファンドの特徴 このフ…

保険会社の規模??

Q 実家に戻ったのですが、実家の火災保険に加入しようと思っているのですが、ちょっと保険料高いので迷っています A じゃあ、保険の設計書をもってきてもらえばちょっと見ますよ Q 実は、今、持っています。見てもらえますか? ほけんの窓口で、東京海上日動…

11月第1週の市況

2019/10/28 月 米国市場では、米中協議の第一段階が成功に終わり市場に好影響を与えた。インテルは好調な業績を公表し8.1%値を上げた。SP500は史上最高値の水準にまで上昇。Amazonは、年末の商戦シーズンの予想を公表したが予想以下で1%の下落。マイクロソフ…

ライフプランニング~その2-4

ライフプランニング~その2 さて、正彦様がなくなったときの遺族年金の試算をしてみましょう。正彦様が85歳で亡くなると仮定します。薫子様は83歳になっています。 図1.6 薫子様の遺族年金の金額 遺族年金の金額の計算は、図1.6に示すとおりです。正彦様の老…

ライフプランニング~その2-3

ライフプランニング~その2 薫子様のケース を確認してみましょう。薫子様は、基礎年金については、480か月(40年)保険料を納めていました。したがって、基礎年金の金額は、2019年度については、78万100円です。 厚生年金については、 となります。この2つ…