Barms Corporation

バームスコーポレーションは資産運用・生命保険・シニアライフに強いFP会社です

市況

12月第2週の市況

2018/12/3 月 米国ではG20に合わせて行われる米中首脳会談に対する期待感から株式市場は上昇。エネルギー以外のセクターで上昇。個別銘柄では、顧客データが漏洩したマリオットインターナショナルが5.6%値を下げ、元従業員から当局に過年の保険事業の悪化を…

11月第5週の市況

2018/11/26 月 米国では原油価格がさらに値下がりしてシェブロンやエクソンモービルが3%前後値下がり。さらに、アップルやAmazonも値を下げる展開で市場は値下がり。欧州市場では、域内のビジネス活動が低調で経済成長の減速が懸念されるが、ルフトハンザやe…

11月第4週の市況

2018/11/19 月 米国市場では、トランプ大統領がG20で中国との取引を成立させる意向を示し株価は上昇。ただし、Fedのクラリダ副議長は世界経済の減速と利上げに中立的な見通しを示し、米ドルとイールドが低下。個別銘柄ではNordstromの決算が不調で値を下げ、…

11月第3週の市況

2018/11/12 月 米国では原油価格がさらに下落したこと、国内需要が落ち込み4か月連続で生産者物価指数と車の販売が下落し続けている中国経済の成長の鈍化を背景にして株式市場は軟調。イランへの制裁は日本、韓国などの8か国が除外され、原油価格は下落。欧…

11月第2週の市況

2018/11/5 月 米国では雇用統計が予想以上に堅調。賃金も年率で3%上昇し、Fedが金利を引き上げるとの見方から10年国債のイールドは3.21%にまで上昇。米国債は下落。トランプ大統領は中国との貿易取引をまとめるとコメント。欧州市場では好感され、関税に敏感…

11月第1週の市況

先週の市況はコチラ 2018/10/29 月 米国では第3四半期のGDP成長率が予想以下のものとなり、アルファベットとアマゾンがともに売り上げの減少から、5.6%と7.8%と大きく下落。その影響で主要株式3指数はいずれも値下がり。欧州でもドイツのDAXは0.9%、フランス…

10月第4週の市況

前週の市況はコチラ 2018/10/22 月 米国では、金利引き上げと中国との関税戦争など市場は好転しなかったが、プロクター&ギャンブルが売り上げを大きく伸ばしたことから同株が8.8%上昇。そのため、SP500は幾分値を下げたが、ダウは値を上げた。9月の住宅販売…

10月第3週の市況

前週の市況はコチラ 2018/10/15 月 米国市場ではテクノロジー株を中心いリバウンドして市場は値を上げた。アップルやマイクロソフトは3%以上値を上げ、一般消費財や消費財関連も2%以上値を上げた。Netfliexが5.7%値を上げ、Amazonも4%値を上げた。四半期決算…

10月第2週の市況

前週の市況はコチラ 2018/10/8 月 米国では労働統計が公表され失業率は3.7%と49年来の低水準にまで低下。市場では12月の利上げを含めより金利引き上げがより鮮明になったとして10年ものイールドは3.248%にまで上昇。いわゆるFAANG株も下落、Amazonも1.6%ほど…

10月第1週の市況

前週の市況はコチラ 2018/10/1 月 米国ではインテルが好調な売り上げ見通しを公表し上昇。ライバルのAMDは下落Nividiaも5%以上値を上げ半導体セクターは堅調。Facebookはセキュリティ上のバグが見つかり2.6%下落。イタリアの新政府の予算赤字が今年の3倍に膨…

9月第5週の市況

前週の市況はコチラ 2018/9/24 月 SP500のテレコムセクターがなくなりコミュニケーションサービスという新セクターに合併されると予想されており、そのせいで取引量が上昇。米中の関税問題の先行きが楽観視される中、ボーイングは1.3%値を上げ、ダウは史上最…

9月第4週の市況

前週の市況はコチラ 2018/9/17 月 米国ではトランプ大統領が中国からの2000億ドル超の輸入品の税率を上げることを指示。市場では米ドルが上昇し、米国の10年物イールドもほぼ3%の水準にまで上昇。市場では金融株とエネルギー株が上昇。原油価格が上昇したの…

9月第3週の市況

前週の市況はコチラ 2018/9/10 月 米国ではトランプ大統領が中国に対して追加して200億ドルの輸入品の税率を引き上げると主張しているが、アップルの主要製品がその影響を受けるとレポートされアップル株が軟化。その他、プライベート化を断念したTeslaでは…

9月第2週の市況

先週の市況はコチラ 2018/9/3 月 トランプ大統領が中国に対して新たな課税をちらつかせたことにより欧州市場は中国に感応度の高いドイツ株を中心に下落。ダイムラー、BMW、フォルクスワーゲンなどの自動車株が1%後半の値下がり。英国のWithbreadは配下のコー…

8月第5週の市況

先週の市況はコチラ 2018/8/27 月 米国のジャクソンホールで開催されていた中央銀行のミーティングでパウエルFRB議長が、緩やかな利上げ政策を維持することをコメントしたことを市場は好感。SP500やRussell2000は史上最高値を更新。7月の資本財の受注も予想…

8月第4週の市況

先週の市況はコチラ 2018/8/20 月 米中の関税交渉が始まり、メキシコの財務相も来週半ばまでに個別交渉がまとまることの期待感を表明するなど、関税関連の懸念が払しょくされっつつあり米国株式は上昇。アップルも上昇したが、その他のFANG銘柄は下落。Nivid…

8月第3週の市況

前週の市況はコチラ 2018/8/13 月 米国との関係が悪化しているトルコのリラが大きく下落し欧米市場に大きな影響を与えた。米国ではシティが2.4%下落し、欧州ではスペインのBBVAが4.7%、イタリアのウニクレディが5.1%の下落。その他、米国では貿易依存銘柄の…

8月第2週の市況

前週の市況はコチラ 2018/8/6 月 中国が新たにLNGや航空機を含めた米国からの輸入品の関税を引き上げると公表し、6月の新規就労者数は予想以下となったが、個別企業の収益に支えられて米国市場は値上がり。欧州では、クレディアグリコルの決算が好調で、Nati…

8月第1週の市況

前週の市況はコチラ 2018/7/30 月 米国では第2四半期GDPが年率4.1%の上昇となったが、株式市場はテクノロジー株の下落から値を下げた。NASDAQは1%以上の値下がり。インテルの決算が予想下回るものでったために8.6%の値下がりとなり、Twitterはアカウントが減…

7月第4週の市況

前週の市況はコチラ 2018/7/23 月 米国市場ではマイクロソフトが値を上げてSP500とNASDAQに貢献したが、トランプ大統領が中国に対する5000億ドルの輸入品への関税を表明し市場は幾分下落。SP500の構成銘柄の収益は第2四半期に22%増と予想されている。個別銘…

7月第3週の市況

先週の市況はコチラ 2018/7/16 月 市場では大きな動きはなく、米国市場では5カ月ぶりの高値水準となった。同時にボラティリティも低下。ボーイング、キャタピラー、3M といった産業銘柄が値を上げたのに対して、シティやJPモルガンといった大手銀行の決算が…

7月第2週の市況

前週の市況はコチラ 2018/7/9 月 米中の課税合戦はエスカレートし中国の株式時価総額の5分の1が焼失した計算だが、米国市場では6月の雇用統計が予想以上に堅調であったことが株式市場に好影響を与えた。ただし、賃金の伸びは抑えられていることから、米ドル…

7月第1週の市況

先週の市況はコチラ 2018/7/2 月 米国では多くの銀行がストレステストに合格し銀行株が上昇、収益が堅調であったNikeとともに市場をけん引。国債と米ドルは下落し、WTIは74ドルを超える水準にまで上昇。中国が外資の投資に関する規制を緩和したことから欧州…

6月第5週の市況

前週の市況はコチラ 2018/6/25 月 OPECが緩やかな増産を決めたが、原油価格はWTI,Brentともに上昇。そのおかげで、欧米のエクソンモービル、シェブロン、Total、ロイヤルダッチシェルなどが株価上昇。米国では、マイクロソフト、Nividiaなどのテクノロジー銘…

6月第4週の市況

前週の市況はコチラ 2018/6/18 月 トランプ大統領が中国からの輸入品に対して7月6日から関税を課すると主張し、中国も航空機や大豆などの米からの輸入品に関税を課すると応じる。取引高は2月8日以来の高水準となったがダウとSP500はいずれもわずかに下落。ボ…

6月第3週の市況

前週の市況はコチラ 2018/6/11 月 米国ではヘルスケアと消費財関連の銘柄が堅調で値を上げたが、市場は来週の各中央銀行のミーティングに注目が移っており、取引は薄商い。P&Gやフィリップモリスなどが大きく値を上げた。アップルは今年のiPhoneの製造を予想…

6月第2週の市況

先週の市況はコチラ 2018/6/4 月 米国では公表された労働統計が予想以上によく、また、失業率も3.8%と18年ぶりの低水準にまで下落した。アップル、アルファベット、マイクロソフトといったテクノロジー株がけん引して市場は上昇。欧州ではイタリアで連立政権…

6月第1週の市況

前週の市況はコチラ 2018/5/28 月 ロシアとサウジアラビアが原油の減産をやめる意向を示し、原油価格が値下がり。シェブロンは3.5%、エクソンモービルは1.9%と大きく値を下げダウとSP500は値下がり。イールドの低下により銀行株も軟化。ブロードコムやインテ…

5月第4週の市況

前週の様子はコチラ 2018/5/21 月 米国では米中の貿易対話で米側の2000億ドル赤字削減の提案を中国側が拒否。市場では交渉で利益を得るボーイングは0.8%値を上げた。その他、イールドと原油価格が上昇トレンドなのは変わらないが、イールドの上昇が一般的に…

5月第3週の市況

前週の市況はコチラ 2018/5/14 月 トランプ大統領が薬価が高いことと海外からの薬が異常に安いことを非難する声明を公表し、ジョンソン&ジョンソン、Merck&Co、ファイザーなどの銘柄が1%ないし3%弱上昇した。ゲーム機製造のNvidiaは、グラフィックチップの…